Herbal Database〔ハーブティー薬草データベース〕 | |
HOME | 参考文献 |
年齢、健康状態による制限 | ||||
子供に安全 | 子供に注意 | 妊婦・授乳中に注意 | 高齢者に安全 | 高齢者に注意 |
病名・症状別検索 | ||||
アレルギー | ダイエット | 糖尿病 | 女性、妊婦 | 不妊・未妊 |
循環器系〔血圧〕 | 肝臓機能 | 消化器系〔便秘〕 | 消化器系〔潰瘍など〕 | 泌尿器系 |
頭〔精神系など〕 | 皮膚関係 | 耳鼻咽喉関係 | 目 | 歯科、口腔 |
感染症 | 免疫機能関係 | 関節炎、骨関係 | リウマチ・痛風 | 呼吸器 |
参 考 文 献 | ||
【牧野和漢薬草大圖鑑】 岡田稔監修、2002、北隆館 | ||
【英国王立園芸協会 ハーブ大百科】 D・バウン著、高橋良孝監修、1997、誠文堂新光社 | ||
【新・花と植物百科】 英国王立園芸協会監修、2001、角川書店 | ||
【薬用ハーブ完全図解ガイドメディカルハーブ】 P・オディ、衣川湍水・上馬場和夫監修、1995、日本ヴォーグ社 | ||
【ハーブの教科書】 特定非営利活動法人ジャパンハーブソサエティー 2013、㈱草土出版 | ||
【機能性食品素材便覧】 清水俊雄・志村二三夫・篠塚和正著、2004、薬事日報社 | ||
【メディカルハーブ安全性ハンドブック】マイケル・マクガフィンなど、2001、㈱東京堂出版 | ||
【生薬単】 原島 広至著、伊藤 美千穂・北山 隆 監修、2007、㈱エヌ・ティー・エス | ||
【メディカルハーブの事典】編者 林 真一郎、㈱東京堂出版 | ||
【ハーブ図鑑110】 L・ブレンネス著、槇島みどり監修、1992、日本ヴォーグ社 | ||
【ハーブの安全性ガイド】 クリス・D・メレテス著、2003、フレグランスジャーナル社 | ||
【医薬品と飲食物・サプリメントの相互作用とそのマネージメント】 大西 憲明著、フジメディカル出版 | ||
【ハーブスパイス館】 田部井満男、2000、小学館 | ||
【世界の名茶事典】 野間佐和子、1998、講談社 | ||
【薬草茶・健康茶カラー百科】 伊澤一男監修、1996、マキノ出版 | ||
【やさしいハーブ入門】 ハーブわかば会著、1995、金園社 | ||
【ハーブで元気】 林真一郎著、1999、講談社 | ||
【メディカルハーブLESSON】 林真一郎著、1996、主婦の友社 | ||
【緑の薬箱ハーブセラピー】 林真一郎著、1999、日本放送出版協会 | ||
【薬湯-身近な野草で健康風呂-】 大海淳著、1994、農山漁村文化協会 | ||
【山菜・薬草早わかり百科】 田中孝治監修、1992、主婦と生活社 | ||
【家庭で使える薬用植物大事典】 田中孝治著、2002、家の光協会 | ||
【ハーブの知識と応用】 小松美枝子著、1995、グラフ社 | ||
【手作り健康茶大百科】 村松邦彦、1996、主婦の友社 | ||
【健康食品・中毒百科】 内藤 裕史著、2007、丸善㈱ | ||
【飲食物・嗜好品とくすりの相互作用】 福岡県薬剤師会薬事情報センター、2005、福岡県薬剤師会 | ||
【中国茶の愉しみ】 日本放送協会編集、2001、日本放送出版協会 | ||
【香りと花のハーブ図鑑500】 村松邦彦、1996、主婦の友社 | ||
【薬用植物学】 奥田卓夫、1998、廣川書店 | ||
【暮らしにいかすハーブ図鑑】 神蔵嘉高著、1997、講談社 | ||
【ハーブの事典】 小松美枝子・小松紀三男著、1998、成美堂出版 |
参 考 文 献 | ||
【食品薬学ハンドブック】 北川勲・吉川雅之、2005、講談社 | ||
【有用植物和・英・学名便覧】 由田宏一、2004、北海道大学図書刊行会 | ||
【ハーブ】 高橋章著、1995、西東社 | ||
【薬草カラー図鑑】①②③④ 伊澤一男著、1995、主婦の友社 | ||
【ハーブティーおいしく飲んで美しく健康に】 佐々木薫著、1999、池田書店 | ||
【ハーブの写真図鑑】 L・プレムネス著、高橋良孝監修、1995、日本ヴォーグ社 | ||
【日本の薬草】 貝津好田孝著、1995、小学館 | ||
【健康食品バイブル】 西崎統監修、2000、主婦と生活社 | ||
【ハーブの花アルバム】 ハーブス編集委員会、1991、誠文堂新光社 | ||
【薬草】 井波一雄・会田民雄著、1995、山と渓谷社 | ||
【ハーブ・サプリ・バイブル】 E・ミンデル著、2003、ネコ・パブリッシング | ||
【山草図鑑】 渡辺章悟、1995、栃の葉書房 | ||
【元気をくれるハーブティーコレクション38】 日本ハーブ協会連絡協議会監修、1996、同文書院 | ||
【野草】 平野隆久監修、1997、永岡書店 | ||
【薬草ハーブ】 ハーブ編集部、1995、誠文堂新光社 | ||
【香りを楽しむ中国茶の事典】 成美堂編集部、2002、成美堂出版 | ||
【ハーブ・ベストコレクション150】 日本ハーブ協会連絡協議会監修、1996、日本文芸社 | ||
【はじめてでもすぐできるアロマテラピー】 高野恵子・星田晴美監修、三心堂出版社 | ||
【ポケット図鑑薬草】 矢萩信夫・矢萩禮美子、1994、成美堂出版 | ||
【メディカルハーブ】 P・オディ著、1997、河出書房新社 | ||
【アロマテラピー・マッサージ】 K・M・ハドソン著、1997、河出書房新社 | ||
【果実酒・薬酒108種】 小谷英三著、1995、夕紀書房 | ||
【花と緑の四季ノートヘルシー・ハーブ】 槙島みどり・秋本由紀子著、1989、学習研究社 | ||
【身近にある毒草100種の見分け方】 中井将善著、1996、金園社 | ||
【薬草・漢方薬効きめのある飲み方作り方】 鈴木ヤエ・松田智恵子著、1994、新星出版社 | ||
【目で見る薬草百科】 橋本竹二郎著、1994、永岡書店 | ||
【家庭でできるお茶健康法】 伊澤一男著、1995、ナツメ出版企画 | ||
【飲む健康】 神谷幸彦、1995、パッチワーク通信社 | ||
【病院の検査がわかる検査の手引き】 安藤幸夫著、1990、小学館 | ||
【病院の検査結果早わかり事典】 村山たかし著、2000、新星出版社 | ||
【まさかに役立つ健康茶薬効図鑑】船瀬 俊介編著、2007、㈱三五館 |
ハーブを調べるには、役立つ索引です。 |
名称索引 英名索引 学名索引 用語索引・・・名称や語句で検索 |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 オリジナルブレンド〔ハーブ、薬草〕 | ||||
A-1(ダイエット) | A-2(美 肌) | A-3(アレルギー) | A-4(病気予防) | A-5(糖 尿) |
B-1(血 圧) | B-2(不 眠) | B-3(女性ホルモン) | B-4(眼精疲労) | B-5(蓄膿・歯周病) |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 目的別商品〔ハーブ、薬草〕 | ||||||
ダイエット | 女性・妊婦 | ストレス | アレルギー | 冷え性 | 男 性 | 血 圧 |
糖 尿 | ペット用 | 目〔老化〕 | 耳鼻・咽喉 | 感染防止 | 歯・口腔衛生 | オリジナル |
ハーブティー専門店【百華茶苑】福岡県春日市 Copynghted (c) 2005 Hyakka-Saen.Co.Ltd All Rights Reserved |