Herbal Database〔ハーブティー薬草データベース〕 | |
HOME | 参考文献 |
年齢、健康状態による制限 | ||||
子供に安全 | 子供に注意 | 妊婦・授乳中に注意 | 高齢者に安全 | 高齢者に注意 |
病名・症状別検索 | ||||
アレルギー | ダイエット | 糖尿病 | 女性、妊婦 | 不妊・未妊 |
循環器系〔血圧〕 | 肝臓機能 | 消化器系〔便秘〕 | 消化器系〔潰瘍など〕 | 泌尿器系 |
頭〔精神系など〕 | 皮膚関係 | 耳鼻咽喉関係 | 目 | 歯科、口腔 |
感染症 | 免疫機能関係 | 関節炎、骨関係 | リウマチ・痛風 | 呼吸器 |
耳鼻咽喉に適応するハーブ〔Herbal tea〕・・・① | ||
名 称 | 作 用 ・ 適 応 | 注 意 事 項 |
アイブライト | 副鼻腔炎、鼻水、アレルギー性鼻炎 | 外用は、感染の危険があるので個人では実施しないこと |
アニス | から咳、百日咳、気管支喘息、去痰 | |
アマチャズル | 喘息、気管支炎 | 薬疹の報告がある |
イチョウ | 耳鳴り、老化による聴力障害、 気管支喘息、めまい |
抗凝固剤〔ワーファリンなど〕を使用中の方は使用禁止 過剰摂取は、皮膚炎、頭痛、下痢、嘔吐を起こす事がある |
エルダー | 副鼻腔炎、去痰 | |
オレガノ | 去痰、【外用】気管支炎、気管支喘息 | 避妊薬などと併用禁止薬剤がある |
オレンジフラワー | 頑固な咳、去痰 | 子宮刺激作用があるので妊娠中は注意して用いる。 むかつきを伴う片頭痛・関節炎の症状がある時は 使用を避ける。 |
カルダモン | 痰の多い肺疾患、気管支炎 | 胆石、胆嚢疾患がある場合は使用禁止 |
甘草 | 鎮咳、去痰、、気管支炎、咽頭炎 気管支喘息 |
妊娠中、高血圧、腎疾患、心臓治療薬との併用禁止 医薬品の効果を増強するので、薬剤併用禁止 長期連用も極力避ける。医師に相談する |
キダチアロエ | 鼻炎 | 子宮出血や流産を誘発する恐れがある 妊娠中や過敏性腸症候群・内痔核の方は使用禁止。 下剤としての作用が強いので使用量に十分注意をする。 |
キャッツクロー | 気管支炎、気管支喘息 | 狼瘡などの自己免疫疾患は、医師・薬剤師と相談する |
キャラウエイ | 気管支炎、【外用】咽頭炎のうがい用 | 連用は避ける。多量摂取は、腎臓、肝臓の負担になる。 |
キョウオウ | 鼻血 | まれに皮膚がかゆくなるアレルギー症状が出る事がある 胆石は使用注意。〔胆嚢を刺激する作用がある〕 |
グァバ | 花粉症、鼻炎、鎮咳 | 飲みすぎると便秘になるので注意して下さい |
桑葉 | 気管支炎、去痰 | |
コーンフラワー | 気管支炎、去痰 | |
コリアンダー | 咽頭炎、去痰 | 潰瘍、胃炎、胸焼けなどがある場合は、使用禁止 |
シソ葉 | 扁桃腺炎、気管支炎、鼻炎、鎮咳 気管支喘息 |
![]() |
スペアミント | 【外用】上気道感染症、副鼻腔炎、 カタル、気管支喘息 |
過剰摂取は粘膜に炎症を起こす事がある。 幼児にはどのような形ででも与えてはならない。 併用禁止の医薬品がある |
セージ | 咽頭炎 | 子宮を刺激するので妊娠中は使用禁止。 癲癇患者は使用禁止。 |
耳鼻咽喉に適応するハーブ〔Herbal tea〕・・・② | ||
名 称 | 作 用 ・ 適 応 | 注 意 事 項 |
タイム | から咳、百日咳、気管支炎、めまい 気管支カタル、喉頭炎、気管支喘息 |
子宮を刺激するので妊娠中は使用禁止。 高血圧の方は長期間の連用や多量の使用は避ける。 併用禁止の医薬品がある |
甜茶 | 花粉症、鼻炎、気管支喘息 | 中国では、「開胃茶」と呼ばれ、健胃整腸、解熱に使用する |
なたまめ | 痰の出る咳、鎮咳、去痰 | |
なつめ | 咳止め、めまい | |
黄精 | 鎮咳、去痰 | |
ネトル | 花粉症、気管支喘息、 アレルギー性鼻炎 |
妊娠中、授乳中は使用禁止。 心臓病、腎臓病からの浮腫がある人は使用禁止。 外用した場合、使用部位にかゆみがでることがある。 |
ノコギリヤシ | 去痰、悪寒を伴う気管支疾患 | 腹痛や下痢がたまに起こります。妊婦または妊娠している 可能性のある女性は服用禁止。子供のホルモンバランスの 失調を生じる事があるので使用禁止。 併用禁止医薬品がある |
ハトムギ | 喘息、鼻炎、 | 体を冷やす作用があるので妊婦は注意して下さい。 |
バンランコン | 扁桃腺炎、咽頭炎 | |
ヒソップ | 気管支炎、咳、去痰 気管支喘息 |
高血圧の方と癲癇〔てんかん〕患者は使用禁止。 精油(アロマ)の過剰摂取は痙攣発作を引き起こし危険。 |
枇杷〔ビワ〕 | 鎮咳、去痰、気管支炎、風邪の咳 | |
フェンネル | 穏やかな去痰、【外用】喉のうがい | 生殖系のがんがある場合は使用禁止 |
冬葵葉 | 気管支炎、去痰 | 妊娠中は使用禁止。 |
フラックス | 鎮咳、咽頭炎、気管支炎、 【外用】気管支炎、胸膜炎、喉の痛み |
種子に微量の青酸を含むため大量摂取は避ける。 |
ブルーベリー葉 | 咽喉炎 | |
へザーフラワー | 咳、風邪 | |
ペパーミント | 【外用】上気道感染症、副鼻腔炎、 カタル、気管支喘息 |
過剰摂取は粘膜に炎症を起こす事がある。 幼児にはどのような形ででも与えてはならない。 併用禁止の医薬品がある |
マジョラム | 気管支炎、【外用】気管支の充血 | 子宮を刺激するので妊娠中は使用禁止 心臓に障害のある方は使用量に注意をする |
マローブルー | 気管支炎、咽頭炎、咳、肺気腫 気管支喘息 |
|
桃葉 | 気管支炎、鎮咳、去痰 気管支喘息 |
妊娠中は使用禁止 |
ユーカリ | 気管支炎、副鼻腔炎 | 有毒物質を含む、過剰摂取や長期連用は頭痛、 痙攣などを起こすので避ける。 |
羅漢果〔ラカンカ〕 | 花粉症、アトピー、ノド | |
羅布麻〔ラフマ〕 | 気管支炎、めまい | 冷え性や下痢をしやすい方には向きません。 |
ラベンダー | 気管支炎 | 子宮を刺激するので妊娠初期は、多量に用いない事。 |
レモンピール | 【外用】喉の痛み | |
連銭草 | 副鼻腔炎、去痰 | 古来の糖尿病の治療薬は、ビワ、タラ木と配合。 |
ローズ | 気管支炎、風邪 | |
ハーブ(Herbal tea)専門店 【百華茶苑】 |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 オリジナルブレンド〔ハーブ、薬草〕 | ||||
A-1(ダイエット) | A-2(美 肌) | A-3(アレルギー) | A-4(病気予防) | A-5(糖 尿) |
B-1(血 圧) | B-2(不 眠) | B-3(女性ホルモン) | B-4(眼精疲労) | B-5(蓄膿・歯周病) |
ハーブティー専門店【百華茶苑】 目的別商品〔ハーブ、薬草〕 | ||||||
ダイエット | 女性・妊婦 | ストレス | アレルギー | 冷え性 | 男 性 | 血 圧 |
糖 尿 | ペット用 | 目〔老化〕 | 耳鼻・咽喉 | 感染防止 | 歯・口腔衛生 | オリジナル |
ハーブを調べるには、役立つ索引です。 |
名称索引 英名索引 学名索引 用語索引・・・名称や語句で検索 |
ハーブティー専門店【百華茶苑】福岡県春日市 Copynghted (c) 2005 Hyakka-Saen.Co.Ltd All Rights Reserved |